APB株式会社
- 生産技術スタッフ
- 福井県
- 450万円~800万円
次世代リチウムイオン電池の製品化で世界のエネルギーシステムに改革をもたらす、全樹脂電池のスタートアップ企業。生産技術・プロセス開発スタッフとして、全樹脂電池量産における製造プロセスの企画・導入、工場設備の仕様検討など、高効率生産ラインの構築に向けてご尽力いただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
全樹脂電池の開発を機に新型リチウムイオン電池の量産化を目的としたパワーモジュールファクトリーを開設。シンプルかつ効率的な独自の生産ラインを設計し、コストの低減や環境保全を実現しており、世界初の全樹脂電池量産工場として今後の動向に関心が高まっている。
成長
戦略
生産技術に関する知見や業務経験を有する人材の採用を促進し、事業計画実現に向けた体制構築を図る。また、本格的な製品出荷に向けて、武生工場における第一世代生産ラインおよび次世代生産ラインの同時立上げ・運用の確立を目指す。
求める
人材に
ついて
世界のエネルギーシステムを根底から変革することをビジョンに掲げる企業の方針に共感し、高い意識をもって業務を遂行できる方。生産技術部門の一員として、製品の量産製造におけるプロセス設計や設備の仕様検討、原材料の供給体制構築など、工場の立上げメンバーとしてご活躍いただきます。
求人情報 job info
募集職種・ポジション | 生産技術スタッフ |
---|---|
職種分類 | 技術系(化学・素材・食品・衣料) > 生産管理・品質管理・品質保証(化学・素材・食品・衣料) |
仕事内容 | 生産技術担当として以下業務をご担当いただきます。 ■全樹脂電池の量産製造プロセスの立ち上げ、稼働 ■量産化設備の仕様検討、見積取得、発注、製作、搬入裾付~試運転、稼働管理 ■量産化プロセスの設計、導入 ■生産性・歩留改善 ■原材料(正負極材、電解質、セパレータ、集電体など)供給体制の構築 |
想定年収 | 450万円~800万円 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■工程設計、工法開発、工程改善のご経験をお持ちの方 ■生産ライン(電気、機械部品など)構築で、立ち上げの経験をお持ちの方 【尚良】 ■電池及び類似製品の経験 ■サプライヤー等、外部関係者との連携・折衝能力のある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県越前市 |
勤務時間(就業時間) | 8:15~17:00(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均20~30時間程度) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 無し |
休日・休暇 | 年間休日123日 完全週休二日制(土、日、祝)、有給休暇(年間付与日数20日の1/12を毎月付与)、年末年始休、夏季休暇(5日)、その他慶弔休暇あり |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、オンライン英会話受講支援、人間ドック受診費用負担 |
住居手当など | 通勤手当支給(上限30,000円) |
企業情報 company info

企業名 | APB株式会社 |
---|---|
業種・業界 | メーカー > メーカー(電気・電子・半導体) |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 千代田区 |
設立年 | 2018年 |
資本金 | 1億円 |
売上 | - |
従業員数 | 65名 |
URL | https://apb.co.jp/ |
主要取引先 | - |
会社概要
次世代型リチウムイオン電池”全樹脂電池”の開発メーカー。全樹脂電池スタートアップ企業として注目を集めており、福井県に世界初の全樹脂電池工場を設け本格的な量産体制づくりを開始している。また、製造する新型リチウムイオン電池は、用途に応じた自由な形状設計が可能であり、定置用蓄電池やモビリティなど様々な分野への展開が期待されている。
会社の強み
これまでのリチウムイオン電池の課題点である複雑な製造工程や発火リスクなどの改善に加え、高エネルギー密度を実現した全樹脂電池の製品化に成功。現在の二次電池市場に革新をもたらす製品として注目されており、災害時の電源確保や電気自動車、太陽光パネルへの途用など、様々な分野への展開を予定している。
今後の展開
「世界のエネルギーシステムを根底から変革」の理念の基、次世代を担うリチウムイオン電池の可能性や新たなニーズを開拓するとともに、世界展開を視野に入れた体制づくりを推進し、更なる事業拡大を目指す。
求人管理会社:株式会社みらいワークス