- 営業(幹部候補)
- 山形県
- 400万円~600万円
「泥」の再資源化や固化技術の開発で様々な現場の泥問題を解決するプロフェッショナル企業。技術営業の幹部候補として、ゼネコンや土木資材商社への技術提案、納品、現場の泥を用いた試験業務など幅広く対応し、更なる業績向上を目指す企業に貢献していただきます。
求人管理会社:株式会社みらいワークス
この企業の魅力・特徴 features
強み
450以上もの現場で採用された実績を有する自社開発の高含泥土再資源化工法を中心に、「泥」に関する様々な問題を解決する企業。東北大学との共同研究により開発した、ため池改修技術ボンテラン工法は、クラックの発生抑制や耐久性、耐震性などが実証されており、2015年、ものづくり日本大賞を受賞。
成長
戦略
建設業界における業務経験や土木・建設に関する知識を持つ人材を確保し、ゼネコンや商社に向けた営業力の強化を図る。「泥」の再資源化技術および高含水泥土改良剤の効果を広く発信することで、更なる業績の向上と新たな開発を推進していく。
求める
人材に
ついて
顧客のニーズを理解し、スピーディーかつ誠意ある対応で信頼関係を築きながら自社製品・技術の提案ができる方。技術提案営業に関する豊富な経験と実績を活かし、営業体制の強化のため尽力していただきたい。
求人情報 job info
募集職種・ポジション | 営業(幹部候補) |
---|---|
職種分類 | 営業系 > 営業(法人向け) |
仕事内容 | ゼネコンや資材商社に対する技術説明から成約に至るまでの技術営業全般をご担当いただきます。 ■ため池改修技術ボンテラン工法の技術説明 ■当社製品を現場へ納品する際のデリバリー業務 ■現場の泥を用いた各種配合試験業務 |
想定年収 | 400万円~600万円 |
募集背景 | 事業拡大に向けた体制強化 |
求める人物・スキル・経験 | 【必須】 ■普通自動車免許(AT可) 【歓迎】 ■技術営業職(建設業界以外でも可)を従事された経験のある方 ■建設業界(ゼネコン、建設コンサル等)での勤務経験がある方(特に重視) ■土木および建築学科を専攻された方(特に重視) 【その他スキル】 ■営業用資料を作成できる基本的なWord、Excelスキル ■お客様とメールでやり取りする際の基本的なOutlookスキル ■御礼、依頼、承諾、謝罪など文章作成能力の優れた方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県新庄市 |
勤務時間(就業時間) | 8:30~17:30(休憩時間60分) 時間外労働:有り(月平均20時間程度) |
契約期間 | 期間の定め無し |
試用期間 | 2ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 年間休日119日(週休2日制土、日、祝日休、年末年始・夏季休暇有り) ※半年経過後の有給休暇10日 ※その他 弊社勤務日カレンダーによる |
待遇・福利厚生・加入保険 | 社会保険完備、退職金制度 |
住居手当など | 通勤手当 等 |
企業情報 company info
企業名 | 株式会社森環境技術研究所 |
---|---|
業種・業界 | 建築・不動産 > 建築・土木 |
都道府県 | 山形県 |
市区町村 | 新庄市 |
設立年 | 2000年 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 900百万円 |
従業員数 | 17名 |
URL | http://mori-kankyo.co.jp/ |
主要取引先 | - |
会社概要
「泥」の再資源化や固化技術の研究開発企業。建設現場から発生する高含水泥土を短時間で固化する技術や、ため池底泥土を再資源化する工法の技術提供を行っており、自社開発製品および大学の研究機関と共同開発した技術により、「泥」に関する問題解決を目的とした事業を展開している。
会社の強み
建設現場で発生する泥を搬出するための新しい改良剤”MTシリーズ”および、ため池底泥土を高機能地盤材料(ボンテラン改良土)に再資源化する工法の開発に成功。悪臭問題の解決やコスト削減、作業時間の短縮など、その機能性の高さから大手ゼネコンや土木資材商社からの需要が高まり、販売開始以降、業績は堅調に推移している。
今後の展開
「建設と環境分野における総合サポート企業」をテーマに、建設現場の泥土に関するニーズに向き合い、研究開発型企業として独創性のある工法、製品の開発、提供を目指す。
求人管理会社:株式会社みらいワークス